
![]() ●介護保険の要介護認定が要支援2、または要介護1〜5の方 |
![]() |

【1】入居時敷金 18万円
- ※
- 原則として退居時に全額返済しますが、居室の原状回復費などの諸経費が生じた場合は、その分を差し引きさせていただきます。
【2】生活費(介護保険外)
内 訳 | 日 額 ( 月 額 ) |
家 賃 | 1,600円 ( 48,000円 ) |
---|---|
食 費 | 1,860円 ( 55,800円 ) |
居住費 | 550円 ( 16,500円 ) |
- ※
- 月額は1ヶ月30日の場合の例です。入・退居時などは日割り計算になります。
- ※
- 食費(朝食500円・昼食630円・おやつ100円・夕食630円)
- ※
- 居住費は水道・光熱費、共用雑費です。
- ※
- 医療費、おむつ代などは別途、ご負担いただきます。
【3】介護保険・自己負担金(1割負担の場合)
1.基本サービス費(一律ご負担いただく料金です)
区 分 | 日 額 ( 月 額 ) |
要支援2 | 748円 ( 22,440円 ) |
---|---|
要介護1 | 752円 ( 22,560円 ) |
要介護2 | 787円 ( 23,610円 ) |
要介護3 | 811円 ( 24,330円 ) |
要介護4 | 827円 ( 24,810円 ) |
要介護5 | 844円 ( 25,320円 ) |
- ※
- 月額は1ヶ月30日の場合の例です。
2.その他の加算(ホームの職員体制や利用者さまの状況に応じて加算される料金です)
加算項目 | 金 額 | 加算条件 | |
初期加算 | 30円/日 | 入居から30日間 | |
---|---|---|---|
医療連携 体制加算 |
Ⅱ | 49円/日 | 24時間連絡体制を確保 常勤の看護師を配置 |
サービス提供 体制強化加算 |
Ⅲ | 6円/日 | 7年以上の勤続職員を30%以上配置 |
口腔衛生管理 体制加算 |
30円/月 | 歯科医師等が介護職員に対する口腔ケアの助言、指導 | |
認知症 専門ケア加算 |
Ⅰ | 3/日円 | 利用者さまの半数以上が認知症日常生活自立度Ⅲ以上で、認知症介護実践リーダー研修修了者を配置 |
夜間支援体制 加算(Ⅱ) 2ユニット以上 |
25円/日 | 夜間および深夜の時間帯を通じて介護職員を1ユニット名配置することに加えて、夜勤を行う介護従業者または、宿直勤務を行う者を1名以上配置する | |
看取り介護加算 | 72円/日 | 死去された日より31〜45日前 | |
144円/日 | 死去された日より4〜30日前 | ||
680円/日 | 死去前日、前々日 | ||
1,280円/日 | 死去当日 | ||
若年性認知症 利用者受入加算 |
120円/日 | 若年性認知症と診断された利用者さま | |
科学的介護 推進体制加算 |
40円/月 | 利用者ごとの基本的な情報を厚生労働省に提出し、計画に基づき、必要な情報を活用している(する) | |
退居時 相談援助加算 |
400円/回 | 利用者さまおよびご家族に対して退居後の居宅 サービスなどの相談援助を実施 |
|
介護職員 処遇改善加算 |
Ⅰ | <1.基本サービス費>に<2.その他の加算>を加えた金額の11.1% | |
介護職員等 特定処遇改善加算 |
Ⅱ | <1.基本サービス費>に<2.その他の加算>を加えた金額の2.3% | |
介護職員等 ベースアップ等 支援加算 |
<1.基本サービス費>に<2.その他の加算>を加えた金額の2.3% |
- ※
- 利用金額は、金融機関からの口座振替で納入していただきます(初回分など手続き前は振込)。

![]() |
まずはお気軽にお電話(0596-29-2827)下さい。 プロの視点で的確なアドバイスをさせていただきます。 具体的に入居を検討される場合は、面談に進みます。 |
---|---|
![]() |
|
![]() |
施設を見学していただいた後、責任者が詳細のご説明をさせていただきます。 資料をお持ち帰りいただいて、ご家族でゆっくりご検討下さい。 |
![]() |
|
![]() |
ご希望により、体験入居もできます。 |
![]() |
|
![]() |
改めてご入居に関する重要事項を説明させていただきます。 その上で、契約書などの書類をご提出下さい。 今日から『みそのむら』の家族の一員になります。 |
![]() |
|
![]() |
お持込みいただく準備品リストをご覧いただいて、入居の準備を進めていただきます。 できるだけ使い慣れたものをお持ちください。 |
![]() |
|
![]() |
ようこそ『みそのむら』へ! 新しい環境に少しでも早くなじんでいただけるよう、専門スタッフがまごころを込めてケアさせていただきます。 |